運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-02 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

それから、次の資料にアクションプランというのがございますけれど、そもそも日本SDGsは、実施方針改定版にも貧困の解消をいろいろ書いてはあるんですけれど、課題として位置付けていないんですね。これは二〇一〇年のアクションプランですが、これにも柱としてどこにも入っておりません。課題として位置付けられておりません。  

大門実紀史

2020-03-18 第201回国会 参議院 内閣委員会 第5号

この評価につきましては、二〇一六年に最初に策定されたSDGs実施指針や、また今回の改定版におきましても紹介されていますけれども、政府としてどのように認識していますでしょうか。また、この評価を踏まえて政府国内及び国際協力におきましてどのように対処していく方針ですか。御答弁をお願いします。

高橋光男

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

加藤国務大臣 今お話があった、中国国家衛生健康委員会ガイドライン改定版を発表した、済みません、ちょっと私も報道ベースでしか手元に持っていませんが、それによりますと、エアロゾル可能性について、これは比較的密閉した環境下で長時間高濃度エアロゾルにさらされた場合、可能性があるということで、これまでも、喉を拭ったとき、ああっとした、これはかなり高濃度エアロゾルが発生するので、そこにおける感染

加藤勝信

2019-05-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

前の森林経営管理法と違って、これは国有林野法という、略称ですけれども、それの改定版ということであります。もう既に法案を見ておられると思いますけれども、一章節を導入するというだけで、かなり大きく性格が変わっています。憲法九条に自衛隊を一項目入れれば全く性格が変わるというのと同じようなものであります。  

野口俊邦

2019-03-14 第198回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、事業系食品ロスについては、食品リサイクル法基本方針改定版において二〇三〇年までに二〇〇〇年度比で半減するとの目標を盛り込んでおり、現在パブリックコメントを実施しているところであります。実は、この半減目標というのは、SDGsの中にそういうことが明記されておりまして、二〇〇〇年度比で二〇三〇年までに半減するという、そういう内容であります。  

原田義昭

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

委員から御指摘がございましたように、三十年六月十五日に民間資金等活用事業推進会議において決定されましたPPPPFI推進アクションプラン平成三十年改定版におきまして、水道分野については二十六年から三十年までを集中期間として、事業実施に向けて具体的な検討を行っている案件を含め、六件のコンセッション事業具体化目標とされております。  

宮嵜雅則

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

国務大臣梶山弘志君) 今委員指摘推進アクションプラン平成二十九年改定版に、地域の実情や運用状況を踏まえて、人口二十人未満地方公共団体への適用拡大を図ると掲げて……(発言する者あり)二十万人未満、ごめんなさい、二十万人未満地方公共団体適用拡大を図ると掲げておりまして、その意図は、より多くの地方公共団体において積極的にPPPPFI検討が進むことにより事業効率化効率的実施が図られることを

梶山弘志

2018-04-03 第196回国会 衆議院 総務委員会 第6号

経済財政再生計画改革工程表二〇一七改定版昨年十二月に出されておりますけれども、その中で、窓口業務を二〇一九年度にトップランナー方式の対象とすべく今年度中に検討を行うよう求めております。しかし、独法への窓口の包括的な委託、公権力行使を伴うものも含めてですが、これは、昨年度のまさに通常国会で成立して、ことし四月に施行されます。したがって、まだこれは実際には行われていないことであります。  

吉川元

2018-03-28 第196回国会 参議院 総務委員会 第4号

これについては、経済財政再生計画改革工程表二〇一六年改定版によるものと思われますけれども、そういう理解でよろしいかどうか。  しかし、この改定版では、地域元気創造事業費について、成果に応じた配分を求めてはいないという指摘もあります。それでもなお地域経済活性化分へのシフトを進める理由は一体何なのか、この点もお尋ねをします。  

又市征治

2017-06-01 第193回国会 参議院 総務委員会 第16号

政府の方で昨年末に経済財政再生計画改革工程表と言われる、二〇一六改定版というのが発表されております。その中で、窓口業務アウトソーシングを進める自治体の数、二〇一四年十月現在二百八団体であるものを二〇二〇年度には四百十六団体とするとのKPIが示されています。総務省としては、窓口業務アウトソーシングを積極的に進める立場ということでよろしいんでしょうか。

森本真治